【たくみの会セミナー】
申込みフォーム
■オープンセミナー 「たくみの会ねっと会員」でなくてもどなたでも参加可能です。
■主催: 有限会社 白神アソシエイツ たくみの会 (白神アソシエイツの研修事業部門)
2017年 6月13日(火)
19時~21時(2時間のライトな教室)
すこやかコミュニケーション教室
in 京都
■ 定員: 8名 終了しました。ありがとうございます。
■ お申込み締切り日: 2017年6月11日(日)
教室の内容説明 ※この説明のあとにお申込みフォームがあります
題名: すこやかコミュニケーション教室 in 京都
内容: フィジカル(体)の動きを通してすこやかなコミュニケーションとは何かを学びます。
通常のたくみの会セミナーとは異なり
2時間とライト(軽め)であり、演習で行う動作もライトとなっています。
たくみの会では、
会話のような言葉によるものだけでなく
相手と接触して押したり起こしたりするフィジカル(体)とフィジカル(体)の関係も
コミュニケーションであると考えています。
例えば、武術的な動きや介護動作などです。
そしてこの接触してのコミュニケーションが
そのまま普段の対人関係を表していることも体験の中で感じています。
この接触を通してのコミュニケーションをすこやかにすることにより
相手が癒され、相手が緩み、相手が何と自ら(自律的に)動いてくれる。という
一見不思議なことが起こります。
その結果、相手との関係も違って感じられるようになります。
でもそれは当たり前のことなのです。
私達は相手の皮膚に触れていなくても、空間を介していても
空間を介して相手からの言葉をフィジカル(体)の中に通し、
相手が醸し出す雰囲気をフィジカル(体)全体で感じているのですから、
相手が癒され緩んだことで自分のフィジカル(体)そのものも同じように変化していき
相手への感じ方や相手に与える影響も変わってくるという好循環が働きます。
この不思議そうに思える現象こそが、実は自然なすこやかコミュニケーションであると
たくみの会では考えています。
このように、コミュニケーションの相手は人だけでなく
空間、畳、ペットボトルなど様々なものを対象として考えます。
自分が楽で心地よく、相手も楽で心地よいコミュニケーションをあなたも体験してみませんか?
最近は、「相手」とのコミュニケーションの前の
「自分自身(フィジカル)」とのコミュニケーションを大切にしてエクササイズをしています。
その後のお互いのコミュニケーションがとってもすこやかなんです。
和室でのんびり畳とのコミュニケーションもいいもんですよ。どうぞお気軽に。
対象: コミュニケーションを仕事の中心としている人
コミュニケーションがとても大事であるとヒシヒシ感じている人
費用: 5,000円(税込)
(お一人・一回の費用。現地にて現金でのお支払。)
日時: 2017年 6月13日(火) 19時~21時
(2時間)
場所: 京都テルサ 和室
住所: 京都市南区新町通九条下ル 京都府民総合交流プラザ内
☆以下のフォームにて送信して頂ければ、自動返信にて、セミナー参加受付完了メール
とともに、会場案内URLをご連絡させて頂きます。
※セミナーへの参加に際して以下の情報が必要となります。
① 領収書が必要な方は宛名をお知らせください。
但書は、「セミナー参加費用として」とさせて頂いております。
② セミナー内容(配付資料含む)についての守秘義務の誓約をよろしくお願いします。
セミナー内容(配付資料含む)については、ご自身で活用し、楽しむことにのみ使用され、
他者に発表、公開、伝達しないことを守秘義務の誓約としてお願いしております。
ご了解頂いた場合、
下記のお申込みの際に「守秘義務誓約」欄にて「同意」を選択よろしくお願いします。
□ 2017年6月13日の”すこやかコミュニケーション教室 in 京都”
に参加の申込みを致します。