組織&意識 Dig up!経営コンサルタント 白神康信 白神アソシエイツお問合せ・ご感想
トップページ 行動マネジメント
人も組織も能力は無限である。

私のサイトを訪れていただきありがとうございます。
白神康信(しらがやすのぶ)と申します。

コンサルティング依頼はこちら

私は、マネジメントとは「その魅力を最大限に引き出す」ことと定義しております。その対象は、企業の人材、組織体制のみならず、自分自身へのマネジメントも含みます。企業には自分自身をマネジメントする「リーダー」がいて初めて組織のマネジメントが可能です。そのための「場」の創造を数多くの企業様に対して支援させていただいており、今までに多くの「リーダー」が育ってきております。
あなたの魅力を引き出してみませんか?

行動の問題?

 

Dig up! って何?
教えないコンサルタント!?

行動マネジメントって何?

人の行動の魅力を最大限に引き出す、個性尊重の「行動マネジメント」とは?

あなたは、人間関係、コミュニケーション、人材育成、自分のやる気・・・、などの「人の問題」で悩んでいませんか?

だとしたら、それは「人の問題」ではなく、「行動の問題」です。

また、それは「心の問題」ではなく、「行動の問題」です。

人に関する悩みや問題を「人の心」や「人の考え方」や「人の性格」の問題として捉えないで、
すべてを「目に見える行動のみ」の問題として捉える新しい取組みです。

今、心の時代、脳の時代かも知れませんが、そうだからこそ、

「行動」のことを考えては見ませんか?

行動には原理原則があります。
その原理原則を行動心理学が解き明かしています。

その行動心理学をベースに、人の魅力を最大限に引き出す取組みを
私は「行動マネジメント」と呼んでいます。

もう人のことで悩む必要はありません。人の行動の原理原則が分かってしまえば、

その人を認めたり、許せたり、

その人の可能性を信じたり、期待したり、

自分を認めたり、許せたり、

自分の可能性を信じたり、期待したりと

明るいことが目の前に広がるばかりです。

目標があれば、そこに向かう方法を知ってその通りすればいい。

その人にこうして欲しい、と思えば、
その人が自主的に動ける環境を用意すればいい。

自分がこうなりたい、と思えば、
自分が思わずそうなるような環境を用意すればいい。

そんな明るい未来を行動マネジメントが切り開きます。

人のことで悩んでいるあなたに、可能性の扉を開きます。

そう、環境をちょっと変えるだけで、

あなたも、その人も、どんどん伸びていく

行動マネジメント研修

※現在、行動マネジメントに関する研修は、
  「行動心理学セミナー」として
  弊社プロフェッショナル育成事業「たくみの会」の中で開催しています。
  セミナーは会員限定となっており、会員登録(無料)が必要となります。
  会員登録(無料)は「たくみの会」ページの中で行えます。
  登録者にセミナー案内ページURLが届くようになっています。

 

■過去の行動マネジメント研修のご紹介T■

〜 行動心理学を活用した話し方研修会のご案内 〜

研修名: 行動マネジメント研修会 ステップアップコース
内容 :  行動マネジメントを活用した話し方
       「和み話法(なごみわほう)」

日時 :  2010年1月24日(日) 終了
       9時30分〜16時30分 (6時間研修:昼休憩60分)

定員 :  先着20名様

講師 :  経営コンサルタント 白神康信 氏 (しらがやすのぶ)
       中小企業診断士  有限会社 白神アソシエイツ 代表取締役
       プロフィールはこちらです  
      達人研究・古武術介護の研究会主催

場所 :  京都テルサ カルチャー室

      京都市南区新町通九条下ル 京都府民総合交流プラザ内
      tel: 075−692−3400  fax: 075−692−3402
       会場写真はこちら。    会場へのアクセス法はこちら。

  行動マネジメントとは、
  行動心理学を活用し、
  人の魅力を最大限に引き出す取組み(これを、マネジメントと定義)
  を指します。

  本研修は、弊社顧客の社内研修として計画・実施し、参加者から
  大好評の声を頂戴しているものをオープン研修としたものです。
  次の内容を予定しています。

メニュー :   
      @ 話し方黄金律7か条
      A 発声と表情
      B 話す内容よりも大切なタイミングと相手との関係
      C 立場に立つ話し方(オンマネジメント)よりも
        立場に立たない話し方(オフマネジメント)の重要性
      D 話す力よりも大切な「質問力」
      E ケーススタディによるコミュニケーション方法

費用 : お一人 25,000円 (税込)

主催 : 有限会社 白神アソシエイツ

 

■過去の行動マネジメント研修のご紹介U■

 

題名: 少人数制による体験型 行動マネジメント研修会
     〜行動マネジメント入門コース〜

     ※ 行動マネジメントとは、行動心理学を活用して、
         自分や相手の「心」や「考え方」ではなく、
         「行動」のみに焦点を当てて、
         ある行動にアプローチすることで、他の行動を
         望ましい方向に変えていく取組みのことです。

日時: 2009年10月25日(日) 終了
     9時30分〜16時30分 (6時間研修:昼休憩60分)

講師: 経営コンサルタント 白神康信 氏 (しらがやすのぶ)
     中小企業診断士  有限会社 白神アソシエイツ 代表取締役
     プロフィールはこちらです  
     達人研究・古武術介護の研究会主催

場所: 京都テルサ カルチャー室

      京都市南区新町通九条下ル 京都府民総合交流プラザ内
      tel: 075−692−3400  fax: 075−692−3402
      会場写真はこちら。    会場へのアクセス法はこちら。

定員: 先着20名様

概要: 相手の腕や背中に接触することでの相手の変化を
      行動マネジメントにて引き出す体験ワークショップを
      皮切りにして、行動心理学基礎を学び、
      人材育成、コミュニケーション、セルフマネジメント
      への応用方法を学びます。
      また、本研修全体が、
      「行動心理学に基づくモチベーションアッププログラム」
      になっており、「学びの過程もまた体験学習」という
      構成になっています。 
   

費用: お一人 25,000円 (税込) 

主催: 有限会社 白神アソシエイツ

 

■過去の上記研修の詳細プログラムのご紹介■ 

題名: 少人数制による体験型 行動マネジメント研修会
     〜行動マネジメント入門コース〜

プログラム:

9:00受付
9:30〜10:30

     @ からだ不思議体験ワークショップ
      ・椅子に座っている人を背中から簡単に起こす
      ・立っている相手に触れて楽々と簡単に人を動かす
      ・椅子に座っている人をティッシュを介して引き上げる etc.

       ※以下の写真は、ティッシュで引き上げているシーン
         (写真は畳部屋ですが、本研修会場は会議室です)

ティッシュ一枚を半分に


1.ティッシュを持っている状態

   一枚のティッシュを半分に
   ちぎって、
   それを丸めたものを両手に持ち
   座っている相手に
   下の写真のように
   指でつまんでもらいます。
   なんとこの状態で
   行動心理学を活用すれば、
   ティッシュを切らずに
   起こせるのです。

 

スタート


2.気持ちを落ち着けます

   こちらが力を入れれば、
   相手も力みます。
   如何に相手にリラックスを
   与えながら、
   しかもティッシュを切らずに
   こちらの思いを伝えるか。

腰が浮きました!


3.力みを与えず緩みを与えて

   切れそうで切れない
   ティッシュの不思議さを
   味わいながら、
   相手に伝える緩みが
   結果として大きな原動力と
   なることを体験します。

やった。成功です!


4.この達成感は病みつき!?

   何度失敗してもそれも
   貴重な体験です。
   成功すれば尚のこと
   素敵な体験となるでしょう。
   

10:30〜12:00
     A 行動心理学基礎
        〜「からだ不思議体験」を行動心理学でひも解く〜
        〜コミュニケーション・人材育成の原理がここにある〜
        〜コミュニケーションの相手は自分でもある〜

13:00〜14:30
     B 相手との様々な場面でのコミュニケーションにて
       ふさわしい「自分行動」を学ぶ

14:30〜16:00
     C いつも健やかに暮せるための、自分に対して
       ふさわしい「自分行動」を学ぶ(セルフマネジメント)

16:00〜16:30
     D 「からだ不思議体験」での振り返りとQ&A

 

行動マネジメント活用事例     ※すべて弊社の指導による事例です。

○ 研修で「とにかくこの一つのことでもOK」と教えてもらったので、
   ある仕事の打合せでそれを実践したら、話がスムーズに進んでビックリ。
   今まで、中々通じなかった話がうまく通じるし、相手が私の話を
   ちゃんと聞いてくれているんです。気持ちいいですね。

○ ある制度の研究会で司会進行をすることになったのですが、
   最初は不安でしたが、プレゼンテーションの黄金ルールや相手の行動を
   引き出す手法(とは言ってもとても楽をする方法ですが)を使って
   とても楽しく会の運営が出来ました。これはいいですね。

○ 仕事は出来るが、
   後輩に厳しく当たり、退職者まで出すほどの問題児(中堅社員)
   を抱える課長さんに、
   「その人との接触方法を変えて見る、というその人の行動分析に基づいた
   上司としての接し方」
   をアドバイスしたところ、2度ほど接触を試みてもらった結果、
   問題行動が消滅。職場が良好に。

○ 行動マネジメント研修を受けたある部長職の方が、
   部下への対話方法を変えた瞬間から、
   活き活きと部下が働き始め、部長の机に相談に訪れる部下が急増。

○ 行動マネジメントを駆使した行動チェックシートに、
   「周りの人に心配りをする」
   と入れただけで、職場で男性社員に冷たく当たっていた女性事務員が
   いつからかコーヒーを入れてくれるようになった。

○ 行動マネジメントを駆使した行動チェックシートに、
   「昼休憩終了のベルが鳴った時点で職場の持ち場に付いていること」
   と入れただけで、
   数十年にわたる「ベルが鳴ってからテレビを消して、コップを洗う」
   という習慣が一瞬に消え去り、ベルが鳴った食堂には誰もいない状態。

○ 行動マネジメントを駆使した行動チェックシートの運用を開始したところ、
   マニュアル・手順の順守率が2週間で60%から90%に。

○ 行動マネジメントを駆使した行動チェックシートの運用を開始したところ、
   社員の経営に関する意見や提案が増えた。

○ 行動マネジメントを駆使した行動チェックシートの運用を開始したところ、
   製造の社内不良が減少して品質が安定した。

○ 行動マネジメントの手法を用いて、
   いつも頭の中に浮かんでくる気になる事柄が2日で消えた。
   とても穏やかな気持ちになった。

○ 行動マネジメントの手法を用いて、
   自分の行動の変化と自分の心の持ち様を良い方向に向かわせることが
   出来た。

○ 行動マネジメントの手法を用いて、
   いつも課長の指示に「忙しいので嫌です」と皆の前で悪態ついていた係長の
   態度を、課長に相談を持ちかけたり、課長に対して協力的な態度に
   変化させた。

○ 行動マネジメントを駆使した行動チェックシートを活用したところ、
   休日のイベント(住宅完成見学会)参加が全員出席となり、
   お客様対応が良好に出来た。

○ 行動マネジメントの手法を用いて、
   自分が講師を務める講習会の場を盛り上げ、全員が積極的な態度となり、
   大変気持ちよく進行できた。

○ 行動マネジメントの手法を用いて、
   部下の面倒を見ない役職者の行動を、
   大変面倒見が良い行動へと変化させることが出来た。

○ 行動マネジメントの応用である指導デザインを用いて、
   習得が難しいと思われた内容の研修会を成功裏に導くことが出来た。

○ 行動マネジメントの応用である指導デザインを研修会にて研修し、
   課長が部下に指導する際のデザインを行ってもらい、
   研修の素人が初回で場を盛り上げる堂々の講師を務めることが出来た。

○ 行動マネジメントの手法を活用して、
   相手との会話がスムーズになり、伝えたいことが楽に伝わるようになった。

○ 行動マネジメントの手法を活用して、
   メール交換にて、スムーズなやりとりが可能になり、相手にも評判となった。

○ 行動マネジメントを駆使した行動チェックシートを活用したところ、
   今まで中々整理・整頓が出来なかった場所がとてもきれいに片付き、
   今まで中々掃除が行き届かなかった場所がとてもきれいになり、
   2S(整理・整頓)、3S(+清掃)、4S(+清潔)が進んだ。
   結果的に、5番目のSである「躾」が自動的に達成された。

○ 行動マネジメントを駆使した行動チェックシートにて新人教育をしたところ、
   3ヶ月で一人前になった。二次効果として、そこにコメントした上司の意識レベル
   と部下に対するマネジメント力が向上した。

○ 行動マネジメントを駆使した行動チェックシートの運用を開始したところ、
   生産性が120%に上昇した。

なぜ、行動マネジメントなのか?

行動マネジメントは、人間の行動を分析した科学的なアプローチである行動心理学をベースにしており、確実にパフォーマンスを高める最高の手法だからです。

行動マネジメント研修コース

1.行動マネジメント入門コース
  行動心理学の基礎を日常的な事例を基にして学び、人間関係、コミュニケーションの
  原理原則を知る。

2.行動マネジメント実践コース
  行動マネジメント学習コース修了者を対象に、その実践方法を知り、ロールプレイング
  にて、人間関係、コミュニケーション、人材育成を良好にするための自分行動を習得する。

3.行動マネジメント活用コース
  行動マネジメント学習コース修了者を対象に、行動チェックシートの作成方法、その
  活用における行動マネジメントシステムの構築、運用方法を習得する。

4.行動マネジメント育成コース
  行動マネジメントト学習コース修了者を対象に、人材育成のためのデザイン(育成計画)
  を作るための知識と指導デザイン方法を習得する。

5.行動マネジメント指導コース
  行動マネジメントを多くの人に広めるための指導者育成コース。

6.行動マネジメント話し方講座
  行動マネジメントを活用した「話し方」「プレゼンテーション」の手法を習得する。

 

(ここだけの話)
ここでの「行動マネジメント」は「非接触」の話を中心にしています。つまりは、相手と肌と肌が触れないで、口頭で、表情で、身振り手振りでのコミュニケーション(会話、伝達)を中心としていますが、この原理原則は「接触」にも同じ効果です。つまりは、肌と肌が接する際にも「相手が自主的に望ましい筋肉行動をする」ように出来るということです。えっ、意味が分からない?って。

もっとストレートに言えば、相手に自分の手のひらや腕や肩が「接触」している際に、相手の「筋肉行動」は意識的、無意識的に「緊張や抵抗」を示すのが普通ですが、行動マネジメントを応用した「ある方法での触感の提供」をすれば、相手がどう意識しても、もちろん無意識でも「相手の筋肉を弛緩し(癒し)てゆるめる」ことが可能です。

これを実は「発見」しました。「触感123(しょっかんワンツースリー)」と命名しています。

このページで説明しているものは「非接触コミュニケーション
次のページで説明しているものが「接触コミュニケーション」となります。

行動マネジメント研修(学習コース)のダイジェスト版(約20分)が収録されている「触感123理論DVD」 ただいま、絶賛販売中! 

触感123などの研究をしている「フィジカルマネジメント研究会」はこちら

ご興味があればどうぞご覧になって下さい。

行動マネジメント研修を受けた人達の感想 (※数種類の研修での個人の感想です)

○ 人前で話すことは「場数」だと教えられていて、何度も嫌な気持ちを
   持ちながら今まできました。これでやっと救われます。なあんだ。
   ちゃんと原理があったんですね。「へたが上手くなる」という言葉は
   私に朗報です。これからはちゃんとうまくやれます。

○ 話がうまいなあ、という人を見るに付け、「才能かな」と思っていました。
   でも違うんですね。その人たちもきっとこの原理を知っていてきちんと
   トレーニングを積んでいるんですね。練習は嘘をつかない、という
   言葉がスポーツの世界でありますが、その練習方法を正しくしないと
   自分を責めたり、自分の才能を責めたりして、とんでもないことに
   なりますよね。私も危ないところでした。ありがとうございました。

○ 自分の「伝えたい事」を考えた場合、どうしても「説明する」というプレゼンを
   今までしていたような気がします。それで空回りだったんですね。
   やはり「自分の言いたい事を説明する」のではなく「○○の△△を語れ」
   のプレゼン黄金ルールですね。

○ 子供は褒められて育つ、とは聞いていましたが、その理由が明確に
   分かりました。

○ 初めて部下を持ち、どう接すればいいのか日々悩んでいましたが、これで
   自分の やるべきことがはっきりと見えてきました。もう安心です。
   自信が付きました。

○ 今まで人間関係をうまく保つことが出来ない自分に落ち込む日も多かったの
   ですが、 もう大丈夫です。これからは明るく仕事が出来ます。

○ あっ、なるほど、それで駄目だったのか。と自分のしてきた言葉の使い方が
   人にどう影響してきたか、嫌と言うほど分かりました。これからは良い方向
   に向かえます。ありがとうございました。

○ お話を聞いている内に、自分の子供に接してきた態度に冷や汗がにじんで
   きました。今までとんでもないことをしていたんですね。
   子供に申し訳ない気持ちでいっぱいです。
   これから優しく、いや行動原則に則って自然に接したいと思います。

○ 人材を育てる方法をこれほど、理論的にしかも実践的に学べたのは
   初めてです。 通常の研修では「分かった気がする」ということで終わりますが、
   今回の内容は今からすぐにでも実行してしかもその効果の実感が得られます。
   これはすごいです。

○ 定年を後数ヶ月で迎える私ですが、この研修をもう少し早く受けていたら、
   私の人生はもっと違うものになっていたと思います。でもここで「人を褒める」
   「人をねぎらう」の本当の意味を知ることが出来たことは大変ありがたいです。
   本当に素晴らしい研修をありがとうございました。

○ 私の奥さんがなぜ私と目を合わさないのか、その原因がしっかりと分かり
   ました。関係修復に努めたいと思います。ありがとうございました。

○ 今まで自分は自分に厳しかったと思います。これからは、自分に甘くしたい
   と思います。「自分に甘い人が伸びる」というセルフマネジメントは衝撃的でした。

○ 私は職場でとても気持ちよく、楽しく仕事が出来ています。その理由が今日初め
   て分かりました。私の上司が私に声を掛けてくるタイミングや内容がこの行動
   心理学にとてもよく当てはまっています。上司を改めて尊敬するとともに感謝の
   念で一杯です。

○ 私は入社後、営業担当者になって3年目ですが、今までの2年は次々と仕事が
   取れて順風満帆でした。でも今年の3年目はちょっと目標に足りません。その原
   因がしっかりと分かったのと、最初の2年間がなぜうまくいったのかが今日
   はっきりと分かりました。
   私が漠然と「何かある」と思っていた相手とのコミュニケーションの
   良し悪しと自分の成績アップについて、その原理原則をつかむことができ、
   もう来年度は安心です。お任せ下さい。

 

PS.ぜひ、行動マネジメントを活用して、
   自分と周りの人の魅力を最大限に引き出されんことを・・・

「行動マネジメント」についてのお問合せはこちらへDig up!

体がゆるむと人生深くなる? フィジカルから始めよう。自分マネジメント!