セミナー案内サイト お申込みフォーム
お申込みフォーム
【たくみの会セミナー】
申込みフォーム
■オープンセミナー 「たくみの会ねっと会員」でなくてもどなたでも参加可能です。
■主催: 白神アソシエイツ たくみの会 (白神アソシエイツの研修事業部門)
2025年 9月20日(土)
            10時〜16時30分
 
      (セミナー5時間45分)
コミュニケーションを
      力の伝達から考えるセミナー
      in 東京
  ■ 定員: 8名 終了しました。ありがとうございます。 
■ お申込み締切り日: 2025年9月17日(水)
セミナーの内容説明 ※この説明のあとにお申込みフォームがあります
 題名: コミュニケーションを力の伝達から考えるセミナー
           in 東京
      
 目的: セミナーでは題材として武術的動作を採用しますが技を目的としていません。
            自然体ならこうなるはず、というチェックの意味で武術的動作を行います。
            技の練習はしません。技は結果的に生まれるからです。
            「自然体とは何か? 自然体に戻るアプローチとは?」がセミナー趣旨となっています。
            なお、2025年より、セミナータイトルにあるテーマを中心にして必要な理論を総合的に学ぶ
            広く深いスタイルに変わりました。
      
       内容: 会話としてのコミュニケーションを「相手を押す」等の力の伝達から考えます。
 例えば、「相手の腕を押す」を例にとると・・・ 
      
       腕を押すとどんな力がどのように伝わるのか?
       話をするとどんな事がどのように伝わるのか?
      
       相手の腕を「握る」とは「握らない」が正解で自然。
       その手をしっかりと「握って離さない」とは「握らないから離れない」が正解で自然。
      
       腕を押す側は力を発生させて伝達するのか?
       話をする側は話を発生させて話すだけなのか?
       
       腕を押す側は受けている人の何かを聞いている。それを止めなければいい。
       話をする側は聞いている人の何かを聞いている。それを止めなければいい。
      
       話し手は話し手のままなのか? 掛け手は掛け手のままなのか?
       聞き手は聞き手のままなのか? 受け手は受け手のままなのか?
      
       体が優れないまま押している(全身全霊で動けていない)時は力が発揮できていない。
       →その場合は動き疲れがあるだけで気分も優れない。
      
       体が優れないまま話している(全身全霊で動けていない)時は話が伝わらない。
       →その場合は話し疲れがあるだけで気分も優れない。
      
       全身全霊で動けば楽しいし力も心地よく伝わる。
       全身全霊で話せば楽しいし話も心地よく伝わる。
      
       力の伝達にプロンプト(予告)がないと不自然で相手の驚きが抵抗となる。
       話の伝達にプロンプト(予告)がないと不自然で相手の驚きが抵抗となる。
      
       どんなに小さな動きもどんなに先端の動きでも全身全霊であればそこに力が宿り伝わる。
       どんなに小さな話もどんなに短い言葉でも全身全霊であればそこに力が宿り伝わる。
      
       思い通りになるとは限らないけど思い通りにすることは出来る。
       思い通りに話が通じるかどうかは分からないけど思い通りに話すことは出来る。
      
       こんなことやあんなことを想定しながら「コミュニケーション」を運動理論から体験的に学ぶ、
       そういうスタイルのセミナーです。 
 費用: 30,000円(税込)
             (お一人・一回の費用。現地にて現金でのお支払。)  
  ※たくみプレミアム会員の方も管理のために参加者名簿を作成する必要がありますので
          本ページからお申込み下さい。
         日時: 2025年 9月20日(土) 
               10時〜16時30分      (セミナー5時間45分)
 会場: 森下文化センター 和室
        URL: 森下文化センターのページ
        住所: 〒135-0004 東京都江東区森下3-12-17
        アクセス: 森下文化センターへの交通案内
 ☆以下のフォームにて送信して頂ければ、自動返信にて、セミナー参加受付完了メール
       とともに、会場案内URLをご連絡させて頂きます。
	     ※セミナーへの参加に際して以下の情報が必要となります。
	   @ 領収書が必要な方は宛名をお知らせください。
          但書は、「セミナー参加費用として」とさせて頂いております。
   A セミナー内容(配付資料含む)についての守秘義務の誓約および
	       感染防止対策への同意をよろしくお願いします。
        【守秘義務】
          セミナー内容(配付資料含む)については、ご自身で活用し、楽しむことにのみ使用され、
      他者に発表、公開、伝達しないことを守秘義務の誓約としてお願いしております。
    【感染防止対策】
          □発熱がある方は参加をご遠慮ください。
      キャンセル費用は発生しませんので安心してご連絡ください。
          □マスク着用は個人の判断にお任せします。
    □セミナー講師は原則としてマスクを着用させていただきます。
    □管理用として参加者名簿を作成します。
    【同意について】
      守秘義務および感染防止対策ともにご了解頂いた場合、
      下記のお申込みの際に「守秘義務誓約および感染防止対策」欄にて
         「同意」を選択よろしくお願いします。
	    
	  □ 2025年9月20日の”コミュニケーションを力の伝達から考えるセミナー in 東京”
	  に参加の申込みを致します。