経営コンサルタントお問合せ・ご感想

セミナー案内サイトお申込みフォーム

 

【たくみの会セミナー】

申込みフォーム

 

 ■オープンセミナー 「たくみの会ねっと会員」でなくてもどなたでも参加可能です。

 ■主催: 白神アソシエイツ たくみの会 (白神アソシエイツの研修事業部門)

※会場は初の「総合区民センター(江東区)」です。

2025年 4月19日(土)
10時〜16時30分
(セミナー時間45分)

相手の意識を考えるセミナー
in 東京

 

たくみの会のオープンセミナー一覧はこちら

 

   定員: 8名 残り 1名

  ■ お申込み締切り日: 2025年4月16日(水)

  

セミナーの内容説明   ※この説明のあとにお申込みフォームがあります

 

 題名: 相手の意識を考えるセミナー
    
in 東京

 目的: セミナーでは題材として武術的動作を採用しますが技を目的としていません。
      自然体ならこうなるはず、というチェックの意味で武術的動作を行います。
      技の練習はしません。技は結果的に生まれるからです。
      「自然体とは何か? 自然体に戻るアプローチとは?」がセミナー趣旨となっています。

      なお、2025年より、セミナータイトルにあるテーマを中心にして必要な理論を総合的に学ぶ
      広く深いスタイルに変わりました。

 

 内容: 日常的な言葉づかいを使った「相手の意識」へのすこやかなコミュニケーションを
     学び、その上で「たくみの会理論」を理解していただく趣向です。
 

 相手の意識に対する、たくみの会理論としては次のようなものがあります。

 ・行動心理ABCモデルを応用した「触感123 ABアプローチ」
 ・行動心理ABCモデルを応用した「触感123 BCアプローチ」
 ・行動心理から導く無力化
 ・認知パラレル〜アクティブ行動心理コントロール〜
 ・感覚メカニズムを活用した「認知不成立」による運動停止
 ・知覚を操る
 ・意識とフィジカルのクロスレンジコミュニケーション(「感覚主体合気」に収録)
 ・感覚デザインの「感覚主体合気」
 ・意識から運動への「認知の心理学」
 ・意識は空間を飛ぶ(「行動心理から導く自然体」に収録)
 ・触感イニシアティブ
 ・認知スルーによる空間コントロール
 ・願いのシェア(「生まれる力」に収録)
 ・最新理論の「空0.0(くうれいてんれい)」「フィジカル三次元」

 これらの理論を順番に学んでいくのではなく
 普段使っている日常語で「相手の意識」に関することを考えていただきます。
 例えば、次のような問いかけや疑問です。

 【本セミナーで取り上げる日常用語の例】

・相手の抵抗はこちらが引き出した?
・抵抗が生まれない触れ方や声の掛け方がある?
・やさしく触れれば確かに抵抗されないけど力が出ないと動かせないですよね?
・相手の力を利用するとか 相手と気を合わせるとか これはどういうことですか?
・こちらの意識を相手が察知したら もうそれで何も出来ない?
・フェイントをかけるとかスキをつくとか言ってもこれはこちらの都合ですよね?
・とにかく「無力化」なんてこと出来るの?そんなにこちらの都合の良いことある?
・軸を取るとか理屈は分かるけど軸を感じることなんて出来るの?
・相手をくずすなんてこれまた都合が良いですよね?敵もさるもの・・・ですよ?
・相手の意識の前に動けばいいと聞いたんですが?
 こちらに対して「打つ」と思った後ではなく「打つ」の「打」 の瞬間 それよりも「打」の前って?
・相手が動きやすくなるための誘い(プロンプト)って可能?
・抵抗が「生まれるきっかけの箇所」と「生まれた箇所」が異なる?
・自分と相手の境界線を決めるとそこに抵抗が生まれるって聞いたんだけど?
・自分も相手も空間を共有してるってホント?
・自分の思う未来は相手と共有する空間に飛んで共有される?
・自分の意識が先に相手に届きそれをきっかけとして抵抗が始まる?
・相手の意識が先に自分に届きそれをきっかけとして自分が構える?
・相手の抵抗する箇所(抵抗が生まれた箇所)を認めるだけでゆるむってホント?
・基本的には抵抗に対して抵抗することで抵抗が続くの?
・自分が圧を与えたのか?相手が感じただけなのか?
・相手が感じる圧の大きさや抵抗は自分との関係性でどういう意味を持つのか?
・そもそも自分が思う未来の中に相手はどういう存在となるのか?

以上の中から選択しながら、または参加者の皆さんからもお題をいただきながら
その回答や解決方法をこれまた日常語で学んでもらいます。
その課題解決後に「実はこのように理論で考えるといいでしょう」ということで
たくみの会理論を適宜選択して説明する趣向です。

簡単に言えば、「最初は日常語で学び 後から専門用語で理解する」という流れです。
 

 

 費用: 30,000円(税込)
       (お一人・一回の費用。現地にて現金でのお支払。)  

  たくみプレミアム会員の方も感染拡大防止のために参加者名簿を作成する必要がありますので
    本ページからお申込み下さい。

 

 日時: 2025年 4月19日(土) 
         10時〜16時30分 (セミナー時間45

 

 会場: 総合区民センター 第1和室(6F)
     URL: 総合区民センターのページ
        住所: 〒136-0072 東京都江東区大島4-5-1
        アクセス: 総合区民センターへの交通案内

 

お申込みフォーム

 ☆以下のフォームにて送信して頂ければ、自動返信にて、セミナー参加受付完了メール
   とともに、会場案内URLをご連絡させて頂きます

   ※セミナーへの参加に際して以下の情報が必要となります。
   @ 領収書が必要な方は宛名をお知らせください。
      但書は、「セミナー参加費用として」とさせて頂いております。

   A セミナー内容(配付資料含む)についての守秘義務の誓約および
     感染防止対策への同意をよろしくお願いします。

    【守秘義務】
      セミナー内容(配付資料含む)については、ご自身で活用し、楽しむことにのみ使用され、
      他者に発表、公開、伝達しないことを守秘義務の誓約としてお願いしております。
    【感染防止対策】
    □当日はマスク着用にてご来場ください。会場入り口での手指消毒をお願いします。
      当日、体調がすぐれない、または発熱がある方は参加をご遠慮ください。
      キャンセル費用は発生しませんので安心してご連絡ください。
    □感染拡大防止の観点で会場そのものが急きょ使えない場合もございます。
      その際にはご連絡を差し上げますので、この点もご理解ください。
    □セミナー内容も感染防止対策を万全にして行う予定です。
      感染拡大防止のために参加者名簿を作成します。

    【同意について】
      守秘義務および感染防止対策ともにご了解頂いた場合、
      下記のお申込みの際に「守秘義務誓約および感染防止対策」欄にて
     
「同意」を選択よろしくお願いします。


2025年4月19日の”相手の意識を考えるセミナー in 東京
  
に参加の申込みを致します。
 

職種名
お名前 必須
フリガナ 必須
郵便番号 必須
ご住所 必須
  必須
(市区町村番地)
 
(建物名以下)
お電話 必須
メール 必須
領収書宛名 (必要な方のみ)
【備考】弊社(白神アソシエイツ)はインボイス制度の登録事業者ですので
     適格請求書と領収書を同時発行いたします。
守秘義務誓約および
感染防止対策
必須
本セミナーを知ったきっかけ 必須
通信欄